不妊治療のご案内
不妊治療の手順
不妊説明不妊治療についての解説、検査、治療の説明 基本検査基礎体温測定、一般精液検査、フーナーテスト、頚管粘液検査、卵管通気通水検査、経膣超音波診断 性交指導時に排卵日予測のために尿中LHを検出 |
![]() |
薬物療法薬物療法による排卵促進と黄体機能不全の是正 排卵誘発過排卵の誘発:HMG-HCG療法 |
![]() |
人工授精洗浄濃縮精子による人工授精 |
![]() |
特別な異常が認められた場合には、それを治療しつつ上の基本に従い治療を行います。治療歴の有無、年令、不妊期間によって スケジュールは変わります。
一ヶ月の治療の流れと各種検査の詳細
不妊治療の一ヶ月の流れ(PDF)
![]() |
不妊治療は月経のサイクルに合わせて行います。この書類には月経開始から何日頃にどんな治療を行うのか、詳しい説明があります。 読んで理解するだけでなく、プリントアウトなどして、治療のスケジュールを確認するためにもご利用下さい。
|
各種検査と料金について(PDF)
![]() |
不妊治療には多くの検査が行われます。検査はいつどんなタイミングで行われるのか、料金はどれくらいなのかについて、説明してあります。 読んで理解するだけでなく、プリントアウトなどして、検査スケジュールやの料金を確認するためにもご利用下さい。
|
精子検査及び人工授精(AIH)をされる方へ(PDF)
![]() |
「検査前の注意」「採取方法」「精子検査の内容」「人工授精(AIH)」についての、詳しい説明があります。 読んで理解するだけでなく、プリントアウトなどして、検査方法を確認するためにもご利用下さい。
|
※上記の書類をご覧になるためには、Aodbe Acrobat 9が必要です。下記アイコンをクリックしてダウンロードしてください。

