女性の体と病気について

女性のために大切なこと

月経にともなう症状

月経に伴うつらい症状

月経に伴うつらい症状には、生理的なものと他の病気が原因になっている場合があります。
  • <月経前のつらい症状・「月経前症候群>
    月経開始の2週間ほど前から月経開始までにおこる精神的、肉体的不快症状を「月経前症候群」といいます。月経前症候群はホルモンバランスの変化によっておこるもので、月経が始まると、不快な症状は消えてしまいます。なぜ、月経症候群がおこるのか、くわしいことはわかっていませんが、排卵周期の黄体期にみられることから黄体ホルモン(プロゲストロン)が関係していると考えられます。
    主な症状は、乳房や下腹部の張り、むくみ、頭痛、めまい、便秘、下痢、イライラ、憂うつになるなど、さまざまです。このような症状には個人差がありますが、殆どの女性にあらわれます。
  • <月経中のつらい症状・「月経困難症」>
    月経中の下腹部痛、腰痛、背中の痛み、頭痛などの不快感は、程度の差こそあれ多くの女性が感じるものですが、日常生活に支障がでるほど症状の重いものを「月経困難症」といいます。主な症状は強い下腹部痛や腰痛で、月経直前か初日が最も重く、月経終了とともに治まります。
    月経困難症は、原因の有無から2つのタイプに分けられます。
  • <原因がある場合・「器質性月経困難症」>
    何らかの病気が原因となり月経痛がおこるものです。原因となる主な病気には子宮内膜症、子宮筋腫、子宮や卵管の炎症などがあります。子宮内膜症では月経痛により日常の行動に支障をきたすこともあります。また、重度の子宮内膜症では不妊症になることもあります。子宮筋腫や子宮内膜症では過多月経を伴うこともあります。
  • <原因不明の場合・「機能性月経困難症」>
    プロスタグランジンという子宮を収縮させるホルモンが、子宮筋や血管を収縮させ、それが痛みとして感じられるものです。一般的には出産経験のない女性の方が症状が重いといわれています。

<痛みをやわらげるためにできること>

月経中の強い下腹部痛や腰痛は、月経困難症が考えられます。耐えられない痛みを感じたり、以前よりも痛みがひどくなっていたり、経血量が多くなっている場合は何らかの病気が原因となっているかも知れません。おかしいなと思ったら、自己判断せずに早めに専門医に相談しましょう。

経口避妊薬を避妊法に選ぶメリットには月経困難症を軽減することもあげられます。 また、医師が鎮痛剤の服用を勧める場合もあります。鎮痛剤はプロスタグラジンを減らすことにより痛みをやわらげます。月経前や月経中の不快な症状を解消するために大切なことは、心身のリラックスです。また、日頃から水泳やジョギング、ヨガなどで血行をよくするのも効果的です。ハーブを入れた入浴なども気分をさわやかにしてくれるでしょう。無理せずに、自分に合ったリラクセーションを心がけましょう。